
レトロ建築な美術館
こんにちは。 日野市の百草園駅前鍼灸院、受付の大井です。 今日は先日行った美術館の紹介をします。 東京駅から程近い丸の内にある三菱一号館美術館という美術館をご存知でしょうか? この建物は1894年、日本では …

日野市、百草園駅前鍼灸院です。本日は血海を紹介いたします。
こんにちは 日野市、百草園駅前鍼灸院の中村です。 本日のツボを紹介いたします。 【血海(けっかい)】…膝のお皿の骨内側上端から指幅三本分上の場所 血海は、足の太陰脾経に属するツボです。 東洋医 …

院内を紹介いたします。
こんにちは。 日野市の百草園駅前鍼灸院、受付の和氣です。 本日は、地味なのですが当院の御手洗をご紹介したいと思います。 当院の御手洗いは比較的広め。 施術するお部屋同様、装飾品などはあえて置かずに患者さんが …

日野市、百草園駅前鍼灸院です。本日は陰陵泉を紹介いたします。
こんにちは 日野市、百草園駅前鍼灸院の中村です。 本日のツボを紹介いたします。 【陰陵泉(いんりょうせん)】…膝の下の内側にある太い骨(脛骨)の下のくぼみ 陰陵泉は、足の太陰脾経に属するツボで …

程久保川に源平桃の花が咲いています。
こんにちは。 日野市の百草園駅前鍼灸院、受付の原島です。 各地で桜も満開になりましたが寒い日が続いていて残念です。 当院から歩いてすぐ、程久保川の所に源平桃の花が咲いています。 源平桃は江戸時代からあるモモ …

日野市、百草園駅前鍼灸院です。本日は地機を紹介いたします。
こんにちは 日野市、百草園駅前鍼灸院の中村です。 本日のツボを紹介いたします。 【地機(ちき)】…下腿内側、ひざの内側の下にある骨のくぼみと、くるぶしの内側を結んだ線の上から3分の1の場所。 …

椿が満開です。
こんにちは。 日野市の百草園駅前鍼灸院、受付・大井です。 春らしいあたたかい日が増えてきましたね。 うちの玄関先に大きめの椿が生えているのですが、しばらく剪定していなかったので今年は花がたくさんついて、今満 …

日野市、百草園駅前鍼灸院です。本日は漏谷を紹介いたします。
こんにちは 日野市、百草園駅前鍼灸院の中村です。 本日のツボを紹介いたします。 【漏谷(ろうこく)】…昨日紹介した「三陰交」から指幅4本分上の骨の際 漏谷は、足の太陰脾経に属するツボです。 足 …

今週の草花はオルレアです。
こんにちは。 日野市の百草園駅前鍼灸院、受付の和氣です。 初夏のような陽気、体調崩されていませんか? 急すぎる温度変化に服の調節もたいへんですが、身体が冷えすぎないようには気をつけていきたいですね。 受付前 …

日野市、百草園駅前鍼灸院です。本日は三陰交を紹介いたします。
こんにちは 日野市、百草園駅前鍼灸院の中村です。 本日のツボを紹介いたします。 【三陰交(さんいんこう)】…足の内果(うちくるぶし)から指幅4本分上の骨の際 三陰交は、足の太陰脾経に属するツボ …